bucks合同会社(以下、「当社」といいます。)は、当社の事業に関するユーザー情報を含んだ情報(以下、「ユーザー情報」といいます。)の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

1 利用目的

当社は、お客様が申し込まれた、又は購入された当社又は関係会社・提携先が取扱う製品・サービス(以下「サービス等」といいます)を提供させて頂くに伴い、事業目的遂行上必要となるユーザー情報を取得します。
ユーザー情報を取得する場合、取得したユーザー情報を下記の目的で利用します。

①当社及び関係会社・提携先が取扱う、サービス等及び事業活動に関する、お客様やお取引先様等との以下のような履行・実施と、その記録と管理

  • サービス等の提供・発送・納入・設置・施工
  • サービス等のユーザー・会員の登録
  • サービス等の品質保証アフターサービス等の保守・メンテナンス業務・サービス等の修理
  • サービス等のリコール・不具合情報の連絡とその対応
  • 取引・商談に関する連絡
  • 代金受領・返金処理

②サービス等に関する企画・研究・開発・製造・販売・品質の改善・調査・依頼・分析
③サービス等に関する以下のような案内・送付・提供・実施と、それに伴う管理

  • メールマガジン・ダイレクトメール・お知らせ・広告(取得した情報を分析し、趣味・嗜好に応じた新商品・サービスに関する広告案内・プロモーションを含む。)
  • カタログ・電子データ等による各種資料・サンプル等
  • キャンペーン・展示会・セミナー等のイベント(当選者の抽選、景品・謝礼等の発送を含む。)
  • バージョンアップサービス

④お客様やお取引先様等からのお問い合わせ対応、確認及びその記録、問合せ対応の品質向上、オペレータ教育
⑤当社の各拠点の入退館管理・防犯等の安全確保
⑥当社及び関係会社に関する採用応募者の方への情報提供、連絡、通知、採用選考手続、採用者の入社手続き
⑦インフルエンサーマーケティング、SNS運用、クリエイターマネジメントに関する以下の業務:(i)キャスティング・マッチング業務、(ii)問い合わせ対応、(iii)アンケート依頼、(iv)キャンペーン案内・連絡・運営管理・実施(抽選・賞品贈呈・賞品発送等含む。)、(v)インフルエンサー・クリエイターに関するサービス連絡(企画内容・実施方法等)、及びコンテンツ制作・投稿・分析・改善の連絡・実施、(vi)その他当社のマーケティングサービスに関する企画・マーケティング業務、開発(システム・アプリケーション含む。)、プロモーション・営業業務及びそれら付帯業務、(vii)特定個人を識別出来ない形式の匿名加工情報に加工した上、又は特定の個人との対応関係を排斥し統計情報に加工した上、第三者に提供すること

2 取得する情報及びその取得方法

当社が取得するユーザー情報は、その取得方法に応じて、以下に掲げるものになります。

①お客様から直接取得する情報
当社は、当社の展開するサービスにより、ユーザーから以下の情報を取得します。

  • 氏名
  • 生年月日
  • 性別
  • メールアドレス
  • 住所
  • 電話番号
  • 会社名・所属
  • SNSアカウント情報
  • インフルエンサー活動に関する情報(フォロワー数、得意分野、投稿内容等)
  • その他当社が本サービスにおいて取得すると定めた情報

②技術情報

  • 端末の種類(PC、スマートフォン、タブレット等)
  • リファラ(アクセス元サイト情報)
  • IPアドレス
  • Cookie(ウェブサイトの機能向上・アクセス解析のため)
  • ブラウザ情報

③外部サービスとの連携により取得する情報
当社は、本サービスの利用にあたって、お客様が当社以外の第三者が展開する外部のサービス(以下、「外部サービス」といいます。)との連携を許可した場合、以下の情報を当該外部サービスから取得します。

  • 外部サービスでユーザーが利用するID
  • その他外部サービスのプライバシー設定によりユーザーが連携先に開示を認めた情報

3 ユーザー情報の安全管理措置について

当社は、お客様よりお預かりしたユーザー情報への不正アクセス、これらの情報の滅失、き損、改ざん及び漏えい等のリスクに対して適切な予防措置を講ずることにより、ユーザー情報等の安全性、正確性の確保を図ります。また、万が一、問題が発生した場合には、被害の最小限化に努めるとともに、速やかに是正措置を実施します。

4 従業者の監督について

当社は、ユーザー情報の取り扱いに関する内部規程類を明確化し、適切にユーザー情報を取り扱うよう業務に従業する者を監督いたします。

5 ユーザー情報の管理の委託に係る措置

当社は、お客様から取得したユーザー情報を本サービスの構築及び運用のために、Amazon Web Service、Google 等その他当社が委託する第三者に提供することがあります。この場合において、当社は、当該第三者にユーザー情報の機密保持する旨の合意を締結するとともに、当該第三者の情報セキュリティ管理体制について監督するものとします。

6 ユーザー情報の第三者提供

当社は、ユーザー情報に関して、あらかじめお客様の同意を得ることなく、外部サービスを提供する第三者に提供しません。但し、次に定める場合にはこの限りではなく、ユーザー情報のうち、氏名、生年月日、性別、メールアドレス、第三者に提供することがあります。

  • 外部サービスとの連携または、外部サービスを利用した認証にあたり、当該外部サービス運営会社にユーザー情報を提供する場合
  • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して、当社が協力する必要があり、かつユーザーからの同意取得が当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
  • その他法令で認められる場合

7 匿名加工情報の第三者提供

当社は、お客様から取得したユーザー情報を、特定の個人を識別すること及び作成に用いるユーザー情報を復元できないよう適切な保護措置を講じた上で、統計データその他の匿名加工情報の作成と第三者への提供を法令で認められた範囲内で実施します。

①匿名加工情報の元となる項目

  • お客様の個人属性情報(氏名、生年月日、性別、メールアドレス)
  • SNSアカウント情報(フォロワー数、エンゲージメント率、投稿データ等)
  • インフルエンサー活動に関する情報(得意分野、投稿内容、キャンペーン参加履歴等)

②匿名加工情報の作成方法
当社は、法令が認める加工基準に準拠し、取得したお客様のユーザー情報を加工し匿名加工情報を作成します。

  • 特定の個人を識別する項目の削除(例)特定の個人を識別する項目(氏名、メールアドレス)の削除
  • 特定の個人を識別又は元のユーザー情報の復元につながるおそれがある項目の一般化等
  • (例)生年月日を生年月に変換
  • (例)100歳以上の年齢を100歳以上として整理
  • (例) 住所を郵便番号上3桁(下4桁を削除)に変換し整理
  • (例)個別項目の集計結果の表示が単数となる場合に、当該集計結果を個人が識別できない状態まで加工

③匿名加工情報の提供方法
当社が作成した匿名加工情報を第三者に提供する場合、データファイルの暗号化やパスワードにより保護するなど、セキュリティを確保した方法での提供を行います。

8 ユーザー情報の訂正及び利用の停止等

①当社は、お客様から、ユーザー情報を構成するユーザー情報の内容が事実ではなく、訂正、追加、又は削除(以下、「訂正等」といいます。)を求められたときは、お客様ご本人からのご請求であることを確認のうえ遅滞なく調査を行い、その結果に基づき、ユーザー情報の内容の訂正等を行い、その旨をユーザーに通知します。
②当社は、ユーザーから、以下の各号の理由に基づきユーザー情報の利用の停止または消去(以下「利用の停止等」といいます。)を求められたときは、ユーザーご本人からのご請求であることを確認のうえ遅滞なく調査を行い、その結果に基づき、ユーザー情報の利用の停止等を行い、その旨をユーザーに通知します。

  • あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えてユーザー情報が取扱われているという理由
  • 偽りその他の手段によりユーザー情報が取得されたものである理由

③個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正等または利用の停止等の義務を負わない場合、前2号の定めは適用されません。

9 継続的改善

当社は、ユーザー情報の取扱いを適切なものとするよう、継続的な改善を実施します。

10 プライバシーポリシーの変更について

当社は、取得するユーザー情報の変更、利用目的の変更その他の事由に基づき、本ポリシーの変更を行うことがあります。変更をする際には、本ポリシーの施工時期及び内容を以下の方法で周知します。

  • 本サービスのアプリ又はウェブサイトへの掲示
  • お客様への通知
  • その他当社が適切であると判断する方法

11 制定日・改訂日

2025年06月13日